縦に長くて、眺め良い

所在地 東京都渋谷区本町2丁目
交通

京王新線 初台駅 徒歩7分

賃料 145,000円
管理費 -
敷金 1ヶ月
礼金 1ヶ月
保証金 -
専有面積 46.80㎡
間取り 1LDK

グレーが効いてる縦長の部屋。ぐるりと囲む窓面の、その先の連れ合いの気配

本町。初台のオペラシティの方は、ゆくゆく大規模な再開発が進むわけですが。物件の所在である本町2丁目はどこ吹く風。落ち着いた静かな住宅街。突然に立ち現れる、鉄骨造の建物。チラッと見える1階のお部屋の窓。棚一面に書物が。オサレか... 所在階が2階ですよね。ほぼ、窓?

なんだか、懐かしい感じがするぞお。このイエローのドアとか。90年代のデザイナーズ風味だぞお。

玄関を開けるとグレーの塩ビシートの土間。ちょっと待って頂きたい。もしかして、玄関と室内を仕切る引き戸、めちゃくちゃかっこいい?持って帰って、いい? さておき。お部屋にはバルコニーがありません。玄関土間で物干しができる仕様です。玄関入ってすぐ、洗濯物?へえ

天井にはデッキプレートがズドンと。なんと、ライティングレールが。これは有難い。プレートだと、照明設備に困ることが多いのですが。有難い。ところで、ブラインド?

メタリックなグレーのブラインドは残置物扱い。グレー、ブラウン、メタリックグレー、イエロー?やだあ 、好き。SODA POPだ

全貌があらわになりましたね。窓、and 窓。なかなか壮観です。やっぱり、あの引き戸、とっても良い

半独立型のキッチンは3口ガスコンロ。冷蔵庫サイズは控え目にしておいた方が、お料理などしやすいのかもしれません。入り口上部から、スルスルと。グレーのイッタンモメン。細部までトーンを揃えて頂いて、ありがたや

LDKと奥の居室を渡す廊下。この廊下に、とってもグッときてしまいましたね。振り返れば、LDKが見えて。見通し、良し

シナ材使いなんて、古き良き時代のデザイナーズ風味で。ほんとにもう。お手洗いの床もグレーで、ありがたや。それで、水回り、ちょっと設備的には古さ感じます。それと、50Aです(ヤッター)。

ブラインド、再び

浮遊感ある居室。窓に囲まれて。居室のエアコンは木製の収納の上部に隠されて。LDKよりも日溜りが出来て、よりリラックス出来そうですね

事務所利用、ペット飼育、共に相談可能です(条件変更あり)。なんかもう、アトリエ設計事務所風味ですよね(ですよね?)。ガラージュで、柱のないワイドスパンなLDK。見通しの良い廊下、日溜りの居室。ふふふ。さて。窓が多いので。背の高い棚は置きづらいかもしれません。LDKの中央に、ドーンと大きなテーブル置いて。キャビネットいくつか置いて、書物や書類を。テーブルの脇にダイニングテーブルも置いて。オフィス兼ダイニング的にする感じでしょうか。それで、居室はワークスペースと完全に切り離した、リラックススペースに。どうなんでしょうね 。ふふふ。2つほど注意点が。ブラインド、グレーでかっこいいです。でも、ブラインドはホコリがたまります(カーテンもホコリつきますけどね)。時折掃除が必要かもしれません。私ですか?我が家は年に1回ですかね。それと、割と特注クラスの幅広のブラインドでした。開閉も割と手間かかります(初見で私は10分かかりました)。2つ目。浴室側から居室に入るドア、完全には閉まりません。Why? ブラインドの器具が、ドアにあたって。閉まらないの。へえ。諸々ありますが、ワクワクする空間ではありましたね。

 

ご興味をお持ちの方は、お問い合わせフォームからご連絡下さい。

所在地 東京都渋谷区本町2丁目
交通 京王新線 初台駅 徒歩7分
賃料 145,000円
管理費 -
敷金 1ヶ月
礼金 1ヶ月
保証金 -
専有面積 46.80㎡
間取り 1LDK
建物構造 鉄骨造3階建
所在階 2階
築年 1996年10月
設備 都市ガス、システムキッチン3口ガスコンロ 、エアコン2基、ウォシュレット、ブラインド(残置物)
備考

更新料:新賃料の1ヶ月分、保険:要加入(23,000円〜)、保証会社:要加入(初回賃料等の50% / 翌年度以降継続保証料:10,000円年額 / 引落手数料:440円月額)、退去時敷金1ヶ月償却、24時間入居サポート:16,500円、鍵交換費用:18,700円〜、事務所利用・ペット飼育相談可(敷金1ヶ月積み増し / 事業用途は賃料160,000円)

取引態様 媒介
情報修正日時 2024年12月19日
情報更新予定日  

メモ: * は入力必須項目です