所在地 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目 |
交通 |
中央線 吉祥寺駅 徒歩5分 |
賃料 | 165,000円 |
管理費 | - |
敷金 | 1ヶ月 |
礼金 | - |
保証金 | - |
専有面積 | 49.5㎡ |
間取り | 1LDK |

晴れた日に、ほうぼうで買ったもの並べて。蒐集家たちの熱い午後は続く
こんもりとしてますね。目の前の緑。癒しを提供(CHEHON風)。で、コンビニの前、通りを挟んだ左の建物が募集のもので。
セブン あの作品でKevin Spaceyの演技を初めて見たのですが。その後、彼はいろいろあったようですね。
8階建ですが、7階が最上階。その、角部屋という事で。振り返れば。空。癒しを提供
勢い余って玄関ドアを通り過ぎたら。あらあ?
なんでしょう。パッと見、床材と建具の色味の取り合わせが、ちょっとヴィンテージリノベ風味を感じましたね。それで、シューズボックスは良いとして。室内廊下の脇に、ニッチが。照明に照らされております。
足元には収納もあって。何用途でしょうか。それで、室内廊下脇に洗濯機置き場もあって。ドアには換気口が4つ。これは嬉しい。洗濯機回すと、湿気が籠るんですよ。
洗面へ続くドア開ければ。収納?収納のせいか、ちょっと狭さを感じるほどですが。それでも、洗面台の鏡はワイドなもので、気分上々。この浴室と洗面台は未使用状態です。へえ
リビングへと行こうと思ったら。廊下に、また収納?
Shu-No- ?! Oh-No-
トイレにも?! ないのか、収納。壁面クロスは若干ピンクがかってます
ニッチの照明だけをつけてみる。特に意味はございません。意味あることなど、これまであっただろうか いや、ない(反語)
それで、LDKなのですが。なのですが。窓が南を向いて。室内は明るいですよ。明るいんですが。なんか、ちょっとだけ、狭さを感じる...?
まずはキッチン。L字で。手元に横に細長い窓がついていて。壁面には白タイルが。で、脇には、また収納?
OH~NO~?!
しゅう〜のう〜?
奥が開いちゃったよ(三村風)
ここも収納?収が納すぎる
めくるめく収納の数々によって、LDKが若干狭さを感じる造りになっている、っていう。しかし。この南東側の小さなスペース。ここ、窓辺のワークスペースに出来そうですね。
ところで。窓は2重になっております
ふと思ったのですが。冷蔵庫どうする?的な。キッチンの脇?ドアありますね。じゃあ、その隣の、窓の脇ですかね。ドア?
ドワアアアア。えらいルーフバルコニーしてますね。最上階、ということで。上階の視線など気にする必要もなく。
西側のルーフバルコニーを見た後に、この北側の洋室について何かをコメントすることは、私にとっては非常に難しいもので。
余程、大量の収納が必要だったんだろうな。などと思わせるお部屋でしたね。これはもう、蒐集家の方に住んでいただいて。ふたり暮らしなら、それはもうお二人ともコレクター気質の方が良いかと思います。日々の戦利品を、晴れた日の午後に、ルーフバルコニーに並べて。ふたりニヤニヤしながら、のんびり空でも眺めて頂くのが良いんじゃないでしょうか。ところで。例のこんもり緑、小さな公園です。宮本小路公園です。名前違うかもしれません。ちょっとした竹林がありましたね。夏ゆきて、秋虫鳴く。とても良い空間でしたね。
ご興味をお持ちの方は、お問い合わせフォームからご連絡下さい。

所在地 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目 |
交通 | 中央線 吉祥寺駅 徒歩5分 |
賃料 | 165,000円 |
管理費 | - |
敷金 | 1ヶ月 |
礼金 | - |
保証金 | - |
専有面積 | 49.5㎡ |
間取り | 1LDK |
建物構造 | SRC造8階建 |
所在階 | 7階 |
築年 | 1978年1月 |
設備 |
エレベーター、防犯カメラ、ユニットバス・独立洗面台(共に未使用)、モニター付きインターホン、エアコン2、台温水洗浄便座、追焚き機能、駐輪場:有(空き要確認)、駐車場:有(空き要確認) |
備考 |
更新料:新賃料の1ヶ月分、家財保険:要加入(20,000円/2年)、保証会社:要加入(初回賃料等の50% / 月次保証料:賃料等の1.5%)24時間入居サポート:19,800円、鍵交換費用:有、最上階、角部屋 |
取引態様 | 媒介 |
情報修正日時 | 2024年9月26日 |
情報更新予定日 |
コメントをお書きください