所在地 | 東京都港区南青山1丁目 |
交通 |
千代田線 乃木坂駅 徒歩5分 |
賃料 | 170,000円 |
管理費 | - |
敷金 | 1ヶ月 |
礼金 | 1ヶ月 |
保証金 | - |
専有面積 | 54.00㎡ |
間取り | 1LDK |

(クリーニング前の内観写真です)
東京の最都心、港区。その中にあって、ぽっかりとエアポケット感漂わせる、乃木坂駅周辺。その界隈、素晴らしく。
乃木坂駅って、地上出口出ると。だいたい、ここどこ?になるって噂ですが。どこ?あのこんもりとした緑の三叉路。あれですね。かつてオクトーバーフェストやってたらへんかしら。どうなんでしょう。
見上げると、例えば。ミッドタウンじゃないですか、六本木の。対照的な、乃木坂の路地。いえ、六本木にだって、路地ありますし、あれですけど。ちょっと違うんですよね。なんでしょうね。
港区に、こういうちょっとした階段ってあるのですね。四ツ谷みたい。暑い
さて。いきなりですが、お部屋までワープしましょう。玄関に入ったところです。ちなみに、オートロックエントランスとか御座いません。エレベーターも御座いません。シューズボックスは御座います。ライトなグレーがなかなか素敵です。ところで、何?窓?
なんてこったいですよ。南向きの最上階ですよ。もう、斜めの窓から、お日様、サンサン。暑い。そして、とにかく長い。細長い室内。ちょっと圧倒されましたね。ところで、入居可能時期は未定です。どうも、窓ガラスにはヒビが入ってますし、結構な修繕の期間が必要になりそうで。急ぎお引っ越ししたい方にはお勧めできないかもしれません。
キッチンも結構汚れが残っていたので。キッチン脇のドアの向こうに行ってしまいましょう。
暑い。飛行機、飛んでる。ラニーニャ、ホニャホーニャ とにかくですね。ぐるっとバルコニー は、とても気持ちが良い。ここ、港区の南青山一丁目ですよ。良いんですかね、こんな空間があって。嬉しい。
Back to 室内。Private?
Ah~Ha~ こちらにも、傾斜の窓。港区の高層の建物群が見えますね。容量の大きな収納よりも、私は天井のライトが気になりましたね。なんでしょう。照明計画が楽しみ。
Toilet へえ
もうお分かりですよね。チラッと何かが見えておりますが。とにかく、洗面。窓を押し開けると、バルコニー。
あらら。別に斜めに窓なんてつけなくても済んだのでしょうけど。先人が残してくだすったこの窓に、Thank you.
なんだかすごいお部屋でしたね。事務所・SOHOで利用したい方がいらっしゃれば、ご相談ください。それにしても、気になりましたよね。キッチンの収納に貼られたレンガ風味のシート。あれ、今回の修繕でシート剥がして欲しいですよね。ですよね。もし剥がされなかったら。貼っちゃいましょ、上から。そうしましょ。大丈夫です、やりようによっては、レンガ風味のシートの上に貼るシートは、さらっと剥がせますので。さておき。ちょっと用事があって、大通りは、などと思って歩いていたらですね。あら。この並木道。カーブ。あらあら
おや? おやの、おや?なるほど
そうですかそうですか。そうでしたね。南に行けば、六本木。東へと向かえば赤坂でしょうか。
乃木の公園って、いつも人が少なめですから。
そうですよね。乃木坂の駅起点に歩けば。国立新美術館は近くて。青山霊園を突っ切れば、表参道とか。あれです、梅窓院とかにも歩いていけるわけです。そうですか。しかしあれですね、青山一丁目とか赤坂界隈歩くと。一定数欧米の方がいるエリアって、日本にとって、いえ、私にとって大事な気がしますね。
精神性を象徴している。空洞だって、誰かも書いてましたけど。
大きな流れ、うねりの中で、いやちょっと待て。って、考えるかどうか。
別に、建物の維持管理のコストが高くて、どうにもならん、って話は、仕方ないと思いますよ。でも、もはや公益性を帯びたアセットですからね。
そうですか。もう、そんな季節でしたか!よろしくどうぞ
あの時、同室だった建築家と交流を深めていたら
あるいは、こうした建造物の建立と運営に私は携わっていたか?そんなことはないでしょう。そんなことを思っても、仕方がないでしょう
暑いですね 気候変動もですけど、今この瞬間の世界をどうこうも大事なのですが。将来世代が生きやすい社会と世界を、今我々がどう形作るのか。その一片にでも携われたら。そんなことを、ようやく私も考えるようになりました。
ですからね。私も、お部屋のひとつひとつ、ワー、とか。キャー、とか言って書いてますけど。もうちょっと変えていかなければならないと思っているんですよ。
オランダの集合住宅みたい では、何をするのか?どうするのか? そうですね。どうしましょうね。とりあえず、ビールでも飲みますか
一体、私たちは何を読まされているのか?そう思いましたか? 正しい反応です。新宿三丁目まで用事があったので、乃木坂から散歩していたのですが。青山一丁目、明治神宮外苑、千駄ヶ谷、代々木。やっぱりあれです。今回紹介したお部屋。お部屋自体もトリッキーで面白いのですが。やっぱり、乃木坂。最高じゃないですか。乃木坂に住んだら、くる日もくる日も散歩をしていたいですね。東西南北、どちらに向かっても、楽しい。ただ歩くだけ、楽しい。加えて、戻る乃木坂というのは、とてもエアポケット。心がざわつかない。乃木坂、その界隈。最高ですよ。
ご興味をお持ちの方は、お問い合わせフォームからご連絡下さい。

所在地 | 東京都港区南青山1丁目 |
交通 | 千代田線 乃木坂駅 徒歩5分 |
賃料 | 170,000円 |
管理費 | - |
敷金 | 1ヶ月 |
礼金 | 1ヶ月 |
保証金 | - |
専有面積 | 54.00㎡ |
間取り | 1LDK |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造3階建 |
所在階 | 3階 |
築年 | 1986年4月 |
設備 |
エアコン |
備考 |
更新料:新賃料の1ヶ月分、保険:要加入(20,000円/2年)、保証会社:要加入(初回賃料等の50% / 月額保証料:賃料の1.5%)、最上階、南向き |
取引態様 | 媒介 |
情報修正日時 | 2024年6月13日 |
情報更新予定日 |
コメントをお書きください