所在地 | 東京都港区南麻布5丁目 |
交通 |
日比谷線 広尾駅 徒歩1分 |
賃料 | 158,000円 |
管理費 | - |
敷金 | 1ヶ月 |
礼金 | 1ヶ月 |
保証金 | - |
専有面積 | 35.31㎡ |
間取り | ワンルーム |
「広尾周辺で探していて。こだわりのお部屋を探しているんですが」
「ありますね」
広尾駅周辺は独特の空気感がある気がします。大使館がてんこ盛り、道ゆく人のまとう雰囲気には言葉にできないオーラ。街のカフェレストランの軒先なんて、ティーを口に運ぶ方々の様相、なんて言えば良いのでしょう、富裕層?(書いてしまった)
広尾駅前といえば、ここでしょう、というほどの並木道。この坂をのぼると、例のガーデンヒルズです。良いですよね、ガーデンヒルズ。チャンスセンター、並びますか。
広尾の聖心の近くの商店街とかも良いですよね。とにかく、広尾周辺って恥ずかしながら(恥ずかしい?)、一度住んでみたいよな、って思ってまして。私事ですが。とはいえ、ツルッとしたよくあるワンルームマンションとか、住みたくないわけで。広尾にないかなー、こだわりリノベのお部屋。という事で、長くなりましたが、募集のお部屋の建物です。1階にはフラワーショップが。建物脇にオリーブ?ですかね。ちょっとおしゃれなんです。しかし、築年数のかなり経過した建物。雑居ビルのような共用部。4階のお部屋のドア。これはこれで、雑居ビル好きな私としてはたまりませんが。
で、玄関を開けると、ウッディーに囲まれて。まさに、リノベーション仕立てです、という声が素材から聞こえてきそうな室内。こちらのお部屋、神奈川県の工務店が全面改修を担当。こだわりのお部屋です。着目頂きたいのが玄関ドア。内側は新たに塗り直されていて、その色味。写真だと茶系に見えますが、実際はもう少しピンクがかったマットな色合い。かっこよかったです。
玄関を室内から引いて見れば。なるほど、玄関を囲うような木材。一部斜めになっているので、靴の置き方によっては室内から靴が見えないので、生活感を消すことが出来そうです。
無垢材の温かみを足の裏で感じながら、玄関脇の収納棚。可動式です。
ワンルームの室内奥には、窓たち。そして、白の壁面に配された木製のベンチ。ベンチ...!ベンチ、嬉しいですよね。ベンチに腰掛け、広尾の風に揺れる緑眺める時間、たまらないんでしょうね。
玄関の脇には洗濯機置き場と、キッチン。キッチン背面に冷蔵庫を置くと、通路的には多少手狭になるかもしれませんが。それにしても、ステンレスのキッチン。よくある業務用のものと異なり、このシンクのでっぷり感が他のリノベルームでは中々お目にかかれない。
洗面とお手洗いのスペースに窓があるのは嬉しいところ。ちょっとした洗面ですが、選ばれた品々によって総体としての質感を醸し出しています。
特徴的なのは、天井に敷かれたレール。玄関をカーテンで仕切ることができます。また、奥の窓際のスペースにも同様にカーテンがありますので、ワンルームの空間を緩く仕切る事ができる。35㎡のワンルーム空間を圧迫感なく仕切ることができます。
広尾のカフェーで、背伸びしてエスプレッソ頼むのが夢だっただなんて、誰にも言えないことなのですが。かと言って、住むお部屋が気分上がらないものだと、夢の広尾ライフの格好がつきません。その点、こちらのお部屋、期待に応えてくれそうな気がしますが。どうなんでしょう。
ご興味をお持ちの方は、お問い合わせフォームからご連絡下さい。
所在地 | 東京都港区南麻布5丁目 |
交通 | 日比谷線 広尾駅 徒歩1分 |
賃料 | 158,000円 |
管理費 | - |
敷金 | 1ヶ月 |
礼金 | 1ヶ月 |
保証金 | - |
専有面積 | 35.31㎡ |
間取り | ワンルーム |
建物構造 | SRC造8階建 |
所在階 | 4階 |
築年 | 1968年2月 |
設備 |
都市ガス、温水洗浄便座、エアコン、エレベーター |
備考 |
定期借家契約:3年間(期間満了後の更新についてはお問い合わせ下さい)、保険:要加入(18,000円/2年)、事務所使用可 |
取引態様 | 媒介 |
情報修正日時 | 2024年5月2日 |
情報更新予定日 |
コメントをお書きください