所在地 | 東京都豊島区巣鴨3丁目 |
交通 |
山手線 巣鴨駅 徒歩8分 |
賃料 | 120,000円 |
管理費 | - |
敷金 | 1ヶ月 |
礼金 | 1ヶ月 |
保証金 | - |
専有面積 | 47㎡ |
間取り | 1LDK |

ブラインドから差し込むShining. L字のCornerに腰掛けて。隣の緑と向かいの誰か。
巣鴨ですか。あの人は今も元気でしょうか。遠い目になりますね。ならないですか。そうですか。何某の原宿って良く言われますね、巣鴨。日本どこでもそう言わないとしようもない時代がすぐそこに。希望の国にエクソダスしたいですね。福寿観音にそっとお願いしておきました。
巣鴨地蔵通商店街よりも、もうちょい裏手。と言って伝わるのか伝わらないのか。すごく良くてですね。見切れてますが、洋食屋さんがなかなか魅力的。まっすぐ帰るんだぞー
めちゃめちゃかっこよかったですね
かわいい
全然前に進めません。でも良いんです。散歩してるだけですから。それで、築浅の物件でグッとくるものって多くないのですが。ファサードがGood!とかって、ひとりガッツポーズしましたね。東急でしたね。がんばれ東急。住友に負けるな(会社の中の人はそれなりに好きです)。
あ、こちら?ビルに見えますが、どうなんでしょう。
エレベーターはありません。3階まで階段で。ずいぶんとグリーンづいてますね。
玄関を入ると。シューズボックスも、果ては建具も、グリーン。グリングリーンの先に、光。
進んで室内。マンガの集中線みたいになってますね。グワッ、て。グワッて感じで。
なにやつ。振り返ると、すごい光景が。傾斜した窓。L字の膝高のベンチにも、ものを置く場所にもなれそうな何某。すごい、良い。
ひとつ気になったのは冷蔵庫置き場でしょうか。傾斜天井のため、あまり背の高い冷蔵庫は置けなそうです。上部の棚は若干のレトロ風味。
グリーンの扉が、私を誘って。
コルクタイルの居室。2面の窓。こちらも、1面だけブラインドが付いています。
なにやつ。振り返れば、さらなるグリーン。グリーンの波状攻撃。どちらかと言えば、お抹茶みたいな色味ですね。ベリーおナイス収納キャパシティ。
まさか浴室のタイルにまでグリーンが侵食しているとは。相当にグリーンに入れ込んでいるとみました。洗面は洗濯機を置くと、タオルやら、フェイシャルケア的なあれやこれやを置くスペースがなくなってしまうので、工夫が必要かなと思います。
なにやつ。玄関の天井を見上げれば。これ、なんていう呼称の照明形状なんでしょうね。
もう1点、宜しいですか?例の傾斜窓のブラインド。開閉にコツがあります。あまり力入れると紐が切れるため、あまり開閉することをお勧めが出来ません。交換材が僅少になっているため、故障した場合の交換手当ができない可能性が高いです。その点、予めご理解ください。思い切って、ガッと開けて、ロールスクリーンみたいなものを別でつけてしまうか、あるいは、傾斜部分のブラインドはフラップを調節するのみ、という形が宜しいかと思います。それにしても、月の光がShining Throughする光景も見てみたいですね。
ご興味をお持ちの方は、お問い合わせフォームからご連絡下さい。

所在地 | 東京都豊島区巣鴨3丁目 |
交通 | 山手線 巣鴨駅 徒歩8分 |
賃料 | 120,000円 |
管理費 | - |
敷金 | 1ヶ月 |
礼金 | 1ヶ月 |
保証金 | - |
専有面積 | 47㎡ |
間取り | 1LDK |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造3階建 |
所在階 | 3階 |
築年 | 1987年3月 |
設備 |
温水便座、エアコン2基、モニター付きインターホン、ブラインドカーテン |
備考 |
更新料:新賃料1ヶ月分+事務手数料:新賃料の27.5%税込、住宅保険:要加入(17,000円/2年)、保証会社:要加入(初回賃料等の50% / 更新保証料:10,000円年額 / 振込手数料:330円月額税込)、鍵交換費用:19,800円(税込)、24時間入居サポート費:9,900円(税込)、角部屋、最上階 |
取引態様 | 媒介 |
情報修正日時 | 2023年12月7日 |
情報更新予定日 |
コメントをお書きください