所在地 | 東京都練馬区小竹町2丁目 |
交通 |
有楽町線 小竹向原駅 徒歩3分 |
賃料 | 123,000円 |
管理費 | 4,000円 |
敷金 | 1ヶ月 |
礼金 | - |
保証金 | - |
専有面積 | 41.43㎡ / バルコニー5.52㎡ |
間取り | 1DK |

設えの窓と光の数々。角度と形状の異なる光が視線に飛び込むたび、知らぬ間に蓄えた心の澱がスッと溶けていくような。素敵ポイントが多すぎて、なにから伝えれば良いのかわからない、小竹向原の物件が借主を募集中です。
41.43㎡のメゾネットタイプの間取り。玄関ドアを開けた先、洗面所まで続く土間コンクリート。この土間コンの右手を進む瞬間、視界の中央に飛び込む窓と光。続くキッチンに設えられたL字の窓が象るシャープな光の造形。脳が光を認識したかしないかのその瞬間。開ける視界、鮮明になる室内の光景。その場所は物理的にはなんら変わっていないはずなのに。今ここにある景色は、確かに"それ"以前の場所とは異なるような。例えば、歩き慣れた道があるとして。意識的に歩くスピードを落とした瞬間、目の前の景色の、葉の1枚1枚すらも鮮明に認識し始めるような。そんな知覚の変容、御座いませんか?どうでしょう、こんなスピリチュアル。あると思うのですが、ないですかね。とにもかくにも、この計算された光の取り込み。ハッとさせられる感覚しばし。
この収納、キッチン脇にあるのですが、案外使い勝手良いやつかもしれません。ダイソンの、あの長いやつ。あの長いやつとか、収納しやすそうです。クイックルワイパーとか。
室内の階段をのぼってみると、やはり光が。天井の高いメゾネットな造りが嬉しいですね。ところでこの押窓。この窓の景色が、実はじんわりくるやつです。前面建物の裏手の緑。紅葉の時期には目に優しくて。
ふっ、と振り返ると。バルコニーは突然に。その存在に気付いた瞬間から、もう胸はドキドキで。これ、気持ち良いやつですよね、きっと。
どうでしょう。気持ち良いやつでしょうか?しばらくの間、隣の学校の校庭から微かに聞こえてくる歓声をBGMに、吹けない口笛吹きながらじんわり来ていたことは、ここだけの内緒の話です。
通りを挟んだ向かい側には、なんとも素敵なお花屋さんが。食事できるスペースもあるみたいですね。ここで買った植物を、お部屋に飾っても良いですか?もはや、私が住む気満載ですが、よろしいでしょうか。
それにしても、どうなんでしょう。この洗面スペース。スクエアタイプの白の洗面に、左手にはスペースが。壁面に鏡と棚があります。この棚に出来るだけモノを詰めて。左手のスペースは朝の支度で重宝してしまいたいvacant。念のため申し上げておきますと、この洗面奥、浴室脇の窓からも、ワッとした光が入ってきます。ワッ、とハッ、とさせられます。もうなにを言っているのかわかりませんね。
忘れずにお伝えしておきたいのが、この共用部。エントランスからして、上から差し込む光。なんともインダストリアル。大学の校舎みたい。好き。
全体を通じて、なにを言っているかよく分からなかったと思います。なのに興味を持ってしまった方、お問い合わせフォームからご連絡下さい。

所在地 | 東京都練馬区小竹町2丁目 |
交通 | 有楽町線 小竹向原駅 徒歩3分 |
賃料 | 123,000円 |
管理費 | 4,000円 |
敷金 | 1ヶ月 |
礼金 | - |
保証金 | - |
専有面積 | 41.43㎡ / バルコニー5.52㎡ |
間取り | 1DK |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造4階建 |
所在階 |
3階 |
築年 | 平成18年3月 |
設備 | モニター付きオートロック、ウォシュレット、追焚き付き給湯、浴室換気乾燥機、エアコン(上下階/残置物)、駐輪場、インターネット対応、二人入居可、事務所利用応相談 |
備考 | 更新料:新賃料1ヶ月分、保証会社:利用必須、火災保険:加入要、鍵交換費:任意 |
取引態様 | 媒介 |
情報修正日時 | 2021年11月24日 |
情報更新予定日 |
コメントをお書きください