所在地 | 東京都文京区湯島3丁目 |
交通 | 東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩3分 |
賃料 | 196,000円 |
管理費 | 10,000円 |
敷金 | 1ヶ月 |
礼金 | 1ヶ月 |
保証金 | - |
専有面積 | 46.24㎡ |
間取り | 1LDK |

コンクリート特有のシャープさと、流線美しい造形が合わさった刺激的な物件がありましたので、本日はそちらのご紹介を。
ご紹介の物件所在地は文京区湯島。大学や聖堂が建ち並ぶエリアですが、隣接して上野公園や不忍池が近く。昼はのんびり散歩楽しいエリア。そして夜は夜で湯島の歓楽街がありますので、昼も夜も楽しい(?)おナイススポット。そんな湯島の一角にある三組坂、というなんとも格式高そうな坂の途中に建つマンションの3階一室が募集中。鉄筋コンクリートの質感そのままのフラットなカッコ良い外観ですが、オートロック式のエントランス前には流線美しい形状の段差が。直線と流線の組み合わせが絶妙です。
エントランスを抜けた上階へのエレベーターホールには、ドーンと円柱のコンクリートが鎮座。なんとも個性的。ここにもコンクリのシャープな直線と流線が。ドキドキしますね。
3階へと上がり、玄関ドアを開けて早速中へ、、、。靴を脱ぐ場所が、、ない?どうやら玄関開けたら即廊下のようです。さすがデザイナーズ。ここは玄関マットを敷くなりして対処頂ければと思います。廊下の片側壁面には造作のシューズボックスがあるのですが、地味に合板の感じがカッコ良いのは気のせいでしょうか。
ところで、廊下壁面には造作棚の他にドアが2つ。トイレと洗面浴室それぞれに繋がるドアのようです。覗いてみますと、これまたコンクリ剥き出し感がいけてますね。トイレなんか、光を受けた白のクロスとコンクリが輝いていて、神聖な心持ちで用が足せそうです。
廊下を抜けると広々としたLDKが。床材と壁面棚はナチュラル系の色味、他方の壁はコンクリ剥き出し仕様、そして所々の白基調の壁。なんだか材質の取り合わせがすごいですね。そして気になるのは、レール式ドアの向こうの居室。ここにも、ドーンとした円柱状のコンクリが。ハッと上を見ると、エジソンライトが。。電気をつけてみます。コンクリの質感に、エジソンライトの柔らかな光が当たって、なんでしょう、硬いのに柔らかい。柔らかいのに硬い。この不思議な感覚はなんでしょうか。うーん、個性的。この居室の円柱状のオブジェを使った室内演出ってなにが良いのだろう、、などと思いながらリビングに戻りますとバルコニーに繋がる窓が目に入ります。幸か不幸か日当たりが良くはない、コンクリートに包まれた小さなバルコニースペース。良い。このバルコニー、良い。天気の良い日などは特に。外の光と、バルコニーの陰影の対比が、良い。このバルコニーに住みたい。
さて、46.24㎡1LDKで共益費含めて20.6万円ということで、このお部屋の使い方を考えてみたいところです。SOHO利用可、ということですので、東京の東のクリエイティブな事務所として活用するというのが1点。LDKがワークスペースで、円柱面白い居室がリラックスルームでしょうか。もしくはインパクトのある商談スペース。
あるいは、2人でご入居という方向性もあろうかと思います。その場合には、収納スペースについては要考慮、というところでしょうか。ベランダをうまく活用したいところですね。
それにしても、フラットだったりシャープだったり。流線というのか柔らかいというのか。一筋縄ではいかない空間です。まさにBimodal。
ご興味お持ちの方、お問い合わせフォームからご連絡ください。

所在地 | 東京都文京区湯島3丁目 |
交通 | 東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩3分 |
賃料 | 196,000円 |
管理費 | 10,000円 |
敷金 | 1ヶ月 |
礼金 | 1ヶ月 |
保証金 | - |
専有面積 |
46.24㎡ |
間取り | 1LDK |
建物構造 |
鉄筋コンクリート |
所在階 | 3階 |
築年 | 2019年8月 |
設備 | 防犯カメラ、オートロック、モニター付きインターホン、タンクレス洗浄トイレ、フレッツ光対応(マンションタイプ/要プロバイダ契約)、浴室乾燥機、追焚き機能 |
備考 | 更新料:新賃料1ヶ月分、保証会社加入必須:総賃料の50%(2年)、以降1年毎10,000円、火災保険:18,000円(2年)、退去時クリーニング費用:77,000円(税込)、居住サポート費用:16,500円(税込)、鍵交換費用:22,000円(税込)、駐輪場:300円/月、禁煙、2人入居可 |
取引態様 | 媒介 |
情報修正日時 | 2021年2月19日 |
情報更新予定日 |
コメントをお書きください