所在地 | 東京都足立区千住河原町 |
交通 | 京成線 千住大橋駅 徒歩2分/東京メトロ千代田線 北千住駅 徒歩10分 |
賃料 | 89,000円 |
管理費 | 9,000円 |
敷金 | - |
礼金 | - |
保証金 | - |
専有面積 | 19.89㎡ |
間取り | 1R |

TOKYO STYLEって本、昔ありましたね。ところで、令和の時代のTOKYO STYLEってどんなものでしょう。中目黒のワンルームでヒップに暮らすスタイルでしょうか。築古一軒家を仲間でDIYしてシェアするスタイルでしょうか。暮らし向きは様々かと思いますが、東京の東、荒川を超えた千住河原町というエリアでの、コンクリ抜きだしスタイルも検討に加えて頂きたいところ。
千住河原町。東京に浮かぶ小島のような、何か周囲から切り離されたようなエリア感、昭和レトロ満載の建屋群、新興の住宅街、駅前飲み屋街の荒廃感。そこにきての、綺麗めのコンクリ感剥き出しの4階建の最上階が本日ご紹介の物件。
エントランスのGIOSがおしゃれ感出してますね。(個人の物です。偶然です)お部屋の内部は大変シンプルなワンルーム。19.89㎡のサイズ感は広い狭いで言えば、
広くはない、いや細長い、という言い方になるでしょうか。ですが、どうでしょう。天高がありますので、不思議と圧迫感はありません。いえ、むしろこの天高がお目当てだったりします。ふと見上げると、光差し込むトップライトが。これは、と思い壁に立て掛けられた階段を設置、ロフトに上がってみれば、2.5帖の空間で佇む目線とバッチリ合う天窓の位置関係。これはあれですね、朝の目覚めが気持ちの良いやつですね。良い。
高所恐怖症ながら意を決して階段を降りて階下へと。猫足のバスタブがありますね。これ、正直に申し上げると、背丈のある方にはちょっと窮屈では、という感じ。足を放り出しての入浴スタイルの方には問題ないかもしれませんが。地味な話ですが、スイッチ類はJIMBO製。これ、地味にテンション上がります。
よっ、とバルコニーへと移動します。抜け感ある眺望というわけにはいきませんが、やはり最上階だからでしょう、屋根なしバルコニーというのがとても開放感あります。お寺なり渋い商店だったりが目に入って、下町感が心地良くて。
注意点といえば、エレベーターがないところ。4階までの階段昇降を許容できる方向きです。それとお部屋の所々は、本格リノベ仕様、というわけではありません。例えばロフトの床はフロアカーペット。無垢材とかじゃありません。キッチンの天板もモルタル風、です。ここら辺の期待値は調整頂いた上でご内見頂きたいところ。
周辺情報を少しだけ。物件所在の千住河原町ですが、少し行けば北千住駅。両駅の境のエリアには、おナイスなコーヒーロースターなんかが点在していて。とはいえここは下町足立区。なんでしょう、割とパンチ効いた居酒屋なんかも点在していて。
東東京、レトロ、異文化、退廃、ロースター、コンクリ打ちっぱなし、下町のおじさんたち。偶然と必然が織りなす千住のコンポジション。やはり、皆様の令和のTOKYO STYLEのひとつに加えて頂きたい選択肢。
ご興味のある方、お問い合わせフォームからご連絡お願いします。

所在地 |
東京都足立区千住河原町 |
交通 | 京成線 千住大橋駅 徒歩2分 / 東京メトロ千代田線 北千住駅 徒歩10分 |
賃料 | 89,000円 |
管理費 | 9,000円 |
敷金 | - |
礼金 | - |
保証金 | - |
専有面積 |
19.89㎡ |
間取り | 1R |
建物構造 | 鉄筋コンクリート4階建 |
所在階 | 4階 |
築年 | 2018年7月 |
設備 |
オートロック、浴室内乾燥機、TVモニター付きインターホン、無料wifiあり、エアコン |
備考 | 24時間緊急サポート700円/月、退去時ハウスクリーニング費用負担有り、1年未満短期解約は違約金あり、鍵交換費用:19,000円(相談可)、事務手数料:33,000円、火災保険加入:月額総賃料の30%、更新料:新賃料1ヶ月分、保証会社加入:月額総賃料の30% |
取引態様 | 媒介 |
情報修正日時 | 2021年1月23日 |
情報更新予定日 |
コメントをお書きください